|
 |
★七里田温泉館「木乃葉の湯」 館内外画像
七里田温泉館内外の写真を集めて見ました。 |
 |
七里田温泉館「木乃葉の湯」 > 館内・外画像
|

七里田温泉「木乃葉の湯」「下湯」関連の口コミをみる事が出来ます。
日本一の炭酸泉と言われる長湯以上の泡付とシュワシュワ感と噂される、人気の温泉、七里田温泉「下湯」パチパチと弾ける炭酸の泡と、サッパリ感、勿論天然掛け流しの本物!是非ともご入浴頂きたいお勧めの炭酸温泉です。
|
 |
七里田温泉「木乃葉の湯」写真 |
木乃葉の湯、玄関付近
駐車場の奥と建物の横に湧水の泉があります。
美味しいお水です持ち帰り自由ですのでどうぞご自由にお持ちください。 |
木乃葉の湯とくじゅう連山
山のふもとの豊かな自然の中に建つ七里田温泉館
「木乃葉の湯」
後ろに見えるのはくじゅう連山の一つ大船山(たいせんざん)6月の山開きの頃には、山頂付近で、赤い絨毯を敷き詰めた様な、群生したミヤマキリシマの花を見る事が出来ます。大船登山のメインルートに最も近い事も有り、かつて七里田に旅館などが有った頃は多くの登山客が訪れ、七里田温泉を基点に登山を楽しんだものです。
|
駐車場の入り口から「ラムネの湯」案内表示。 |
木乃葉の湯、露天風呂
遠くにくじゅう連山を臨む露天風呂は開放感満点!景色と澄んだ空気を満喫出来ます。
秋を過ぎて夜の訪れが早くなる時期に、満天の星空を眺めて入る露天風呂もまた格別!大自然のプラネタリュームには、数え切れないほどの星が瞬きます。
|
露天風呂男女其々に内風呂の奥にあり、打せなども用意しております。湯船の中から見える青い空の眺めもお楽しみ下さい。 |
木乃葉の湯「木乃葉の店」(直販所)
近隣の農家で取れた野菜や、果物など丹精込めて作った季節ごとの作物や、漬物、手芸品など訪ねるたびに違った物が並んでいます。
昔ながらの、麹仕立ての酒饅頭は大変好評です。
何の添加物も含まない素朴な味をお楽しみください。
|
これも木の葉の店に並ぶ品物の一つ、この地域は花の栽培も最近盛んになり、カサブランカなどのオリエンタル、メリア、てっぽうゆりなど、花の季節には実に見事な花の数々を、市場などの卸価格なみの値段で買う事が出来ます。
この他にもたくさんの土地ならではの野菜や、昔懐かしい天日干しの切干大根、小豆、大豆、もち米、しいたけなど沢山の物が並びます。 |
軽食コーナーカウンター
|
木乃葉の湯、無料休憩所
入浴のお客様は無料でご利用いただけます。
飲み物や軽食など豊富にご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
この他にご家族や、大勢のグループも収容可能な、最大42畳の広さの和室休憩室もご利用いただけます。 |
木乃葉の湯、管理人より一言
開館以来沢山のご来場を頂き、ありがとうございます。
田舎の温泉ですので、お越しいただくのに、長い距離と
時間を要すると思いますが、それだけの価値のある温泉だと
思います。
またここへ辿る路傍の
草木、風景など、この地方ならではの
素晴らしい景観が、皆様のお越しを心よりお待ちしています。
ゆったりした時間を、くじゅう阿蘇の雄大な景色と共に
私たちの七里田温泉館「木乃葉の湯」でお楽しみください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
|
|
|
 |
HOME/ご案内/MAP(アクセス)/館内・外の画像/日本一!?/掲示板/TOPICS/LINK/お問い合わせ |
 |
(C)Copyright 2000-2022 konoha.sichirida-onsen.com くじゅう/大分. |